【上演記録】
"Ore ha Shimra ni yo ga aru"
(C)Sky Theater PROJECT, 2001
(C)Naoki Yomoda, 2001

Sky Theater PROJECT Vol.5
俺は志村に用がある

今日は誰の頭上に金だらい
■劇場
下北沢OFF・OFFシアター
■期間
2001年4月11日(水)〜4月15日(日)
11(Wed.)19:00〜
12(Tha.)19:00〜
13(Fri.)19:00〜
14(Sat.)14:00〜/19:00
15(Sun.)14:00〜/18:00


■作・演出
四方田直樹

■キャスト

杉本文人…木下都生
杉本ちなつ…柏原雅美
杉本和雄…丸山哲司
杉本伸子…たきざわちえ象
杉本雄太…林晃彦(アルマジロ遊戯団)
山田縁…小椋美晴
西川康之…黒木亮
西川志保…長野美和
島田正重…なかはらあつし
北野総一郎…石川秀樹

片岡学AD

…堀口大介
ナマハゲ…大木利天

■スタッフ

舞台監督:林田真
照明:上田勝彦
音響:海野朋子/高橋俊輔
舞台オペレーション:堀口大介/大木利天
衣装:飯沼寿恵
映像:中原充/岩澤博樹
宣伝美術:たけうちこうた
制作:林田真/堀口大介
協力:池ノ谷友恵/上島あゆみ/田近慎也/田村雄介
檜枝美希/星野江梨子/堀口奏子/本多智(劇団ラムネ堂)
劇団インフォメーション/株式会社ブラート
企画製作:Sky Theater PROJECT

■あらすじ

杉本家のルール《テレビ編》

この国が今よりも少しだけ単純で統一感を持っていた時代、1980年代初期。
物語の舞台となる杉本家は、ごくごく普通の一般家庭。家族構成は、父・和雄、母・伸子、兄・雄太、弟・文人、妹・ちなつの5人。祖父母はすでに他界しており、和雄の妹・志保はすでに結婚して家を出ている。
残暑の厳しい、とある9月の夜のこと。杉本家に、続々とお客がやってくる。隣の浪人生、叔父さん、借金の取り立て屋、雄太のクラスメイトの女子高生…。
今日に限って客が絶えない…気が気でない文人とちなつ。お客がいれば、テレビを観ることができないのだ。しかし、今日は土曜日、夜8時からは、あの番組が始まってしまう。
果たして子供たちは、夜8時までにテレビを観ることができるのだろうか。


公演告知
「俺は志村に用がある」写真館
支援サイト「俺も志村に用がある」


PREV | TOP PAGE